発達障害児(および支援者)のためのコンディショニング指導
①発達障がい児(者)のためのコンディショニング指導
無意識のうちに余分な力が入ってしまう発達障がい児(者)は、どこか動きがぎこちなく、偏った動きをしてしまいます。それにともない眠ることや食べること排泄(大小便・汗)といった生命維持に必要な働きに問題が生じます。そしてやる気が起きない、イライラするといった心や情動の面まで影響が出ることもあります。
コンディショニング指導では体の緊張↔︎弛緩がスムーズに動くことを目指し、揺らしたり、伸ばしたり、または力を入れたり、抜いたりしながら体を弛めていきます。
お子さんの自発性と主体性を大切に指導していきますので、親御さんには焦らず参加して頂きたいと思います。
(指導後、親御さんにご家庭で行える体操をお教えします)
<料金>初回5,500円 2回目以降は4,500円(時間等はお子さんの状態によって変わります。 おおよそ30〜45分目安)
- *指導を受ける際には、靴下着用。お着替えとハンカチを持参して下さい。
②保護者・支援者(支援する側)のためのコンディショニング指導
人間の発達に必要な環境は安心で安全な環境が大切です。
環境というと構造化など空間的な事柄を配慮することに目を向きがちですが、実は保護者・支援者の身体状況も環境の一部ということが忘れられています。
保護者・支援者の身体を整えることで子ども(大人)との間合いが変化し、言葉や触れることを通してのやり取りがスムーズになっていきます。その結果、充実した子育てや支援に繋がっていくと思います。
保護者・支援者の方にお勧めするコンディショニング指導です。
<料金>初回5,500円 2回目以降は4,500円(おおよそ30〜45分目安)
- *指導を受ける際には、靴下着用。お着替えとハンカチを持参して下さい。